

渋いおじいちゃん、土属性アレーティア!ほとんどのアビリティが攻撃アビリティだけで構成されているぞ!わかりやすい攻撃特化のキャラクターだな!

アレ爺ちゃんはアビリティアタッカーの中でも性能は随一だね!
土属性のアレーティアはサービス開始から割と早い段階で実装されたキャラクターです。
最終上限解放は実装されていませんが、上方修正を経て他のキャラクターと比べても負けていない高水準のアタッカーとして返り咲きました。
バフもデバフも持っていませんが、1〜2ターンの間に出せる瞬間火力は凄まじいです。
ということで、今日は土属性のSSRアレーティアの役割は使い所などのお話をしていきます…!
土属性SSRアレーティアの性能評価
基本ステータス

SSR:土属性
最大ATK9200 最大HP1360
タイプ:攻撃型
得意武器:剣・刀
種族:ヒューマン
※ステータスはレベル上限の80までレベル上げた状態です。

ステータスは攻撃型だからATK高めになってるぞ。 HPは低めだけどLBや装備で補えるからあまり気にならないかな。
なにせ奥義効果と攻撃アビリティが強いから、そっちの方が重要だな。

奥義も攻撃アビリティも強いよね!渋いおじいちゃんなのが味が出てて好きなキャラだなぁ。
種族がヒューマンなので、バハ武器だとバハ短剣やバハ剣と組み合わせて使うと良いと思います。
得意武器は剣・刀なので、オメガ剣とオメガ刀を起用したパーティーで活躍します。
土属性は剣が得意なキャラクターも多いですが、他属性にくらべると、刀が得意なキャラも多いので、うまく組み合わせて組んでみましょう。
奥義性能の解説

奥義:「白刃一掃」
土属性ダメージ特大 次に発動する1アビと2アビが2回発動

奥義効果で自身に付与されるバフで1アビと2アビが2回発動するようになるぞ! 奥義演出のモーションが短いしかっこよくて良いなぁ!

1アビも2アビも攻撃特化のアビリティだから2回発動するってすごいね!
3アビを使用することで瞬時に奥義ゲージを100%することにできるので1ターン目から奥義を使うことが出来ます。
2ターン目からアビリティ2回発動の効果を得られるので、瞬間火力が凄まじいことになります。

※奥義を撃つと、序・破を2回発動できるバフが付与!
アビリティの性能解説

アビリティ1:「序」
敵一体に3〜5倍の土属性ダメージ(ダメージ上限62万)
リキャスト:5ターン

リキャストが5ターンで回転率がいいし、ダメージ上限も高め設定されてるからダメージソースとしてはなかなか良いよな!

奥義と組み合わせると2回発動で62万×2で124万のダメージ…!
威力が高く演出も非常に短いので、短期決戦かつMVP争いが激しいマルチバトルで使いやすい攻撃アビリティです。
リキャストも5ターンと短いので頻繁に使用できるのと奥義ゲージが回収しやすいので2回発動も狙いやすいです。

※上限アップ系の武器を編成すればダメージは奥義並に!つよい…!
アビリティ2:「破」

敵全体に2.5〜3.5倍の土属性ダメージ(ダメージ上限62万)
リキャスト:6ターン

このアビリティは1アビと同じく奥義効果のバフで2回連続で発動するんだ。
威力は少し下がるけどダメージ上限は据え置きで62万のままになってるぞ

敵全体が攻撃対象になってるから、1アビと比べるとリキャストが1ターン長い6ターンになってるね! それでも十分早いかな。
威力高めの全体攻撃アビリティです。
奥義発動後は1アビと同じく2回発動になるので、2〜3Waveあるクエストで雑魚処理する際にも活躍します。
複数の対象が出現するマルチボスなどでは全体攻撃した分の貢献度が入るのでMVP狙いの時にも積極的に使えます。

※全体攻撃で、このダメージはなかなかのものです…!

アビリティ3:「急」
自分の奥義ゲージアップ(+100%)
リキャスト:6ターン

この3アビをポチッと押すだけで、速攻で奥義発動できる! 主人公で言うところのファイター系が使えるウェポンバーストと同じ性能だな!

リキャストが6ターンだから1アビや2アビのタイミングに合わせやすいね!
即奥義が使用可能になるので、とても使いやすいアビリティです。
主人公がファイター系の場合はウェポンバーストと合わせて奥義2チェインを狙っていけたり、奥義発動することで他の仲間の奥義ゲージを10%上昇させることができるので、パーティー全体の奥義発動の回転率を良くすることもできます。

※ボタン1つですぐ奥義!
アレーティアと組むと相性のいいキャラクター

土属性SSR:オクトー
土属性の十点衆のオクトーは奥義ゲージの最大値が通常のキャラクターの2倍(200%)で奥義ゲージの獲得量も2倍になっています。
仲間が奥義発動した際に上昇する奥義ゲージ+10%も2倍になるため、アレーティアの3アビでさらに奥義の頻度も加速させることが出来ます。
得意武器も刀なのでオメガ刀パーティーを組む際にも起用できます。

土属性SSR:オイゲン(リミテッド)
オイゲンの3アビが3ターン連続で奥義ゲージ100%アップなので奥義チェインも組みやすいです。
主人公がベルセルクの場合、上記のオクトーと組み合わせることで、1ターン目から奥義のフルチェインを打つことも出来ます。
奥義効果に属性バフとDA確率アップも持っているので、アレーティアの手数も増やすことが出来ます。
まとめ
🔖アビリティの取り回しのしやすいアタッカーでパーティーメンバーの組み合わせ次第で短期戦も長期戦もこなせる。

アビリティ構成がシンプルイズベスト!な性能してるなぁ。 武器の編成でアビリティダメージの上限を上げることで恐ろしいダメージを叩き出せる…!

全体的にアビリティの演出も短いから、使っててストレスフリーなのも良いね!
アレーティアは土属性のアビリティアタッカーとして活躍します! その演出の速さで水属性のマルチバトルでMVP争いにも一役買うキャラクターになっています。
仲間になったら、水属性の武器集めに貢献してもらいましょう!
それでは〜!
コメント