

風属性のソシエを引き当てたのに、水着ユエル持ってない…合わせて使いたい…辛い

アニバーサリーチケットで水着カリオストロ選んでたから自業自得だね(

ユエルぅ〜!
と、いうわけでこのGWキャンペーン中の10連無料分で風属性SSRソシエをお迎えすることができました!
今まで水属性・火属性のソシエも実装されていましたが今回は風属性ということで、キャラクター性能もまた違ったものになっています。
今回は風属性「ソシエ」のキャラクター紹介をしていきます!
風属性SSRソシエの性能評価

基本ステータス
SSR:風属性
最大ATK 5760 最大HP 1590
タイプ:回復型
得意武器:格闘 楽器
種族:エルーン
※ステータスは上限の80まで上げた状態のものです。

ATKがかなり控えめになってるなぁ! でも基本的には回復役やバフ役で起用することが多いから、そんなに気にしなくて大丈夫だぞ!

低めのATKが気になるなら、LBや指輪や覚醒Lvで補ってあげるといい感じになるよ。
見た目だけだと、低めのATKが気になると思いますが、実際に使ってみるとサポアビの「千年のえにし」の効果であまり気になりません。
種族エルーンなのでバハ武器を編成する際はバハ短剣を起用すると良いと思います。
※風属性はエルーンとヒューマンが多いです。
得意武器が拳と楽器なのでオメガクローとオメガストリングに適応しています。
風属性は楽器も格闘も得意なキャラクターが意外と多いです。
オメガの器に余裕があるのであれば、対応するオメガ武器を作ってみるのもアリです。
奥義性能の解説

奥義:祓之舞・浄化
風属性ダメージ特大 敵に狐火を付与 2アビのバフ(納曽利の儀)効果の自分と仲間のHPを最大2500回復

シンプルに言うと、「2アビを使用しているとバフ効果中の仲間と自分のHPを奥義撃つたびに回復する」って効果だぞ!

さらにデバフの「狐火」が付与できるからサポアビの「大切な人を癒す舞」でターン終了時に味方全体を回復できるよ!
2アビの「納曽利の儀」を使用した仲間と自分に奥義を撃つたびにHPを回復する効果を得られます。
指定したキャラと自分にだけ限定するためか、回復量は多めに設定してあるみたいです。
素の状態で2500回復なのでLBの回復性能を★3まで2つ取得することで回復量が3500まで上昇します。
回復量も多いため、マグナ編成や神石編成で渾身スキルをメインにしている人や、敵の攻撃が激しい高難易度クエストでも活躍してくれます。

※奥義を撃つたびにHPを回復できる!
アビリティの性能解説
アビリティ1:壱之舞・玉串

敵に風属性ダメージを4回 スロウ効果
※敵がデバフ「狐火」が付与されている状態だと、さらに強化効果を1つ消去
リキャスト:6ターン

スロウ効果を持ってる攻撃アビリティで、狐火状態の敵にはディスペル効果も追加されるってことだなぁ。

高難易度クエストで運用する場合、スロウで敵の特殊技を遅らせることができると、回復でパーティーの立て直しができたりして良いね!
スロウ効果をアビリティは高難易度で非常に役立ちます。
主人公がスロウ系のアビリティを積む枠を状況によって別ものに変更することができたりと、アビリティの自由度も広げることができます。
敵に狐火状態を付与できていれば、さらにディスペル効果も得られるので、さらに態勢を立て直しやすくなります。
アビリティ2:陸之舞・逆羅

味方単体と自分にバフ”納曽利の儀”効果(効果時間 5ターン)
リキャスト:5ターン

なんだろう、国語の勉強しなきゃなって気持ちになってくるんだよなぁ…

きつねちゃん、アビリティの説明するたびに眉間にシワがよってきてるよ…
日本人のはずなのに、難しい漢字がいっぱい出てきて???ってなるアビリティです。
指定した味方と自分自身に固有バフの”納曽利の儀”の効果を得ることができます。
ちなみに納曽利は「なそり」と読むらしいです。
この”納曽利の儀”はさっき説明した奥義の追加効果や3アビ、サポートアビリティにの起点になっています。
惜しいのが、強力な効果なのですが使用する時にキャラクターを指定しないといけないので、フルオートでは使用してくれません。

※ソシエ自身と指定したキャラクターに納曽利の儀を付与!
アビリティ3:癒之舞・心和

自分と”納曽利の儀”効果中の味方のHPを回復させる&奥義ゲージ100%アップ
リキャスト:12ターン

”納曽利の儀”効果にかかっているキャラと自分のHPを素で5000回復させつつ、ウェポンバーストみたいにいきなり奥義ゲージを100%アップさせることができるぞ!

”納曽利の儀”はサポアビの効果で奥義性能がアップするから上手く噛み合ってるアビリティだね。
素の状態でHPが5000回復するので、回復性能のLBをしっかり取得していれば最大でHPが7000回復するようになります。
対象のキャラクターの奥義ゲージとソシエ自身の奥義ゲージも100%になるので、奥義を発動することでさらに3500回復できるようになり、合計でHPを10500回復できるのは圧巻です。
リキャストが12ターンと重いので、使うタイミングは慎重にならないといけませんね。

※納曽利の儀で指定したキャラクターのHPを大回復!
サポートアビリティの解説

大切な人を癒す舞
狐火状態の敵がいる場合、ターン終了時に味方全体のHPを回復 (HP700回復)

狐火を付与してるだけで毎ターンHP回復するのは嬉しいなぁ!

このサポアビで発動する回復は再生や活性と違ってアビリティ扱いだから回復性能の効果が全員分に乗るみたいだよ!
千年のえにし
”納曽利の儀”効果中の自分と味方に奥義性能アップ 攻撃開始時に弱体効果を1つ回復

2アビ使用するだけで、指定した仲間とソシエ自身の奥義性能がアップするのが嬉しいなぁ。

このサポアビのおかげでソシエの低めのATKも気にせずに運用できるのが良いよね! 弱体効果回復もクリアが使えない状態から復帰する時に便利だったりね。
まとめ
※スパルナフェザー4凸2本を積んで自動回復をガン積みにしたネタパーティー。
🔖回復・デバフをメインにするなら長期戦、奥義性能アップをメインなら短期戦にも対応できるキャラクター

特筆する部分は回復能力の高さかなぁって思うんだよな。
1アビのスロウ&ディスペルも強敵との戦闘を想定してると思うから、古戦場や高難易度のヒーラー兼サポーターとして連れて行ってあげてほしいなぁ。

デバフの狐火が風属性の水着ユエルとシナジーあるから、一緒に使ってあげたいなぁって思うよね。

やっぱり水着ユエルほしいなぁ…はぁ…尊い…
回復メインのキャラクターなので、どうしても長期戦になるクエストが対象になりやすいですが、2アビを駆使すればAT中の奥義アタッカーとしても起用できると思います。
ただし、アビポチの数が増えるほど、マルチバトルで周りのプレイヤーが早い時に出遅れてしまうのは注意が必要です。
回復役として活躍する機会が、今後増えればソシエの魅力はさらに輝きますね。
今後実装されるクエスト次第では刺さる部分も増えると思うのでその時までに大事に育てておいてあげましょう!
コメント