

前回教えてもらったスライム討伐のやり方のおかげで、キャラクターのレベル上げも順調だよ!

うむうむ!たぬきのグラブルライフも充実しているみたいで私も嬉しいぞ

レベル上がったー! ん?このリミットボーナスっていうのはなんだろう?

それはキャラクターを更に強くできるコンテンツだぞ!
リミットボーナスはキャラクターを更に強化することができる育成コンテンツです。
パラメーターを上げたり、リミットボーナスアビリティを習得することができます。
ものによってはキャラクターを大幅に強くできるので、ボーナスを使って強化していきましょう!
リミットボーナスを取得してキャラクターを強くしよう!
リミットボーナス(LB)とは

リミットボーナス(LB)とは
レベルアップで上昇するステータスとは別にパラメーターを上昇させることができます。
キャラクターごとに上昇させられるパラメーターにも違いがあります。

キャラクターごとにこだわってパラメーターをあげるのも良し、対クエスト用に特化したパラメーターを上昇させるも良しだぞ!

パラメーターの振り分けかたで個性を出すことができそうだね!いろいろ試してみようかなぁ!
LBの獲得条件

LBの獲得条件は以下の二点です。
- LBを稼ぐ方法はレベルが上限に達した状態で経験値を獲得する
- 最終上限解放したキャラクター(レベル80~)で経験値を獲得する
スライム討伐などの経験値の多いクエストで稼いでいきましょう。
LBクラスについて

LBクラスはリミットボーナスの取得回数が10回に到達するごとに1ごと上昇していきます。
それに伴い、リミットボーナスの強化上限も1ずつ上昇していきます。
最大で999まで上昇できますが、強化上限は18までとなっています。
LBクラスは18まで上げたタイミングで強化上限MAXまでLB振り分けできるようになります。 目安としてLBクラス18を目指しましょう。
オススメのLB解説
クリティカル

お勧め度:★★★★★
星3まで取得するとクリティカル確率が25%上昇する。倍率も25%上昇。
複数取得した場合は、発生確率がそれぞれで計算される。
例:クリティカル★3を3つ取得した場合
攻撃1回ごとに判定
1つ目のクリティカルが25%で発生or不発
2つ目のクリティカルが25%で発生or不発
3つ目のクリティカルが25%で発生or不発
3つともクリティカル判定の場合は
『威力倍率1.25倍×1.25倍×1.25倍』となる。

1つあたり発生確率が25%アップなら4つ覚えれるキャラなら合わせて100%だー!って思ってたけど、違うんだね

うむ!残念ながらなぁ… でもまとめてクリティカルが発生した時はかなり良いダメージ出るからロマンはあるぞ!
クリティカルにLBは1つ有るのと、全く無いのとでは全然違うので優先的に取得するのをお勧めします。
属性攻撃力

お勧め度:★★★★☆
★3まで取得すると属性攻撃力アップ10%上昇します。
召喚石の加護効果の属性攻撃力アップやキャラクターのバフなどによる効果とは加算で計算されます。(単純に足し算)
両面神石編成などの場合、属性攻撃力部分が不足しがちになるので自分の編成に合わせて振っていきましょう。
HPアップ

お勧め度:★★★★★
星3まで取得するとキャラクターの基礎HPに+750上昇します。
武器スキルの守護によるHPアップや召喚石によるHPアップ効果は基礎HPに倍率がかかるので、取得することによりHPを大幅に増やすことができます。
高難易度クエストなど、エリクシールの使用回数に制限があるクエスト(復活できないクエスト)で重要となってきます。
振ってると振ってないとで差が大きいので、高難易度のクエストに挑むキャラクターは優先的に取得していきたいLBです。
弱体成功率

お勧め度:★★★★★
星3つまで取得するとキャラクターの弱体成功率に+10%します。(複数振った場合は加算)
状態異常の成功率はアビリティごとに異なりますが、振ることで成功率が安定します。
エネミーの状態異常耐性も高難易度クエストになるほど高くなる傾向にあるので、積極的に振っていきましょう。
※攻撃力ダウン・防御力ダウンも弱体系の状態異常に含まれます。
防御アップ

お勧め度:★★★☆☆
星3つまで取得するとキャラクターの防御力が10%アップします。
高難易度クエストに挑むキャラクターはHPアップなどと合わせて取得することで耐久しやすくなるのでお勧めです。
逆に、周回用などで短期戦でしか運用しないキャラであれば、取得する優先度は低下します。
DA確率

お勧め度:★★★☆☆
星3つまで取得するとDA確率が6%上昇します。
手数が多くなるので振っておいて損はないLBです。
神石編成は武器スキルで連続攻撃確率を盛りやすいですが、マグナだと盛りにくい傾向にあるので、多めに取得しても良いと思います。
TA確率

お勧め度:★★★★☆
星3つまで取得するとTA確率が5%上昇します。
上記のDAの上位互換LBになっています。
とりあえず何も考えずに星2まで振ってもいいくらい優秀な性能です。
星2から星3までの上昇値が1%しか上がらないので、そこは要相談です。
攻撃力アップ

お勧め度:★★★☆☆
星3まで取得すると攻撃力が1000上昇します。
クリティカル率アップや属性攻撃力アップと比較すると上昇値は落ち着いています。
基礎攻撃力が低いキャラクターの場合は恩恵を受けやすいのでオススメです。
奥義ダメージアップ

お勧め度:★★★☆☆
星3つまで取得すると奥義ダメージが20%上昇します。
奥義のダメージが目に見えて上昇しますが、ダメージの上限は上昇しません。
高難易度クエストが増え、防御値が高い敵が増えてきたので、奥義をダメージソースにする場合はオススメです。
奥義ダメージ上限

お勧め度:★★★★★
星3まで取得すると奥義ダメージの限界値を10%引き上げてくれるので優先的に取得しましょう。
奥義ゲージ上昇量アップ

お勧め度:★★★☆☆
星3まで取得すると奥義ゲージの上昇量が10%増加します。
奥義の頻度を少しでもあげたいのであれば取りましょう。
効果量自体は微々たるものなので、お好みで取得しましょう。
回復性能アップ

お勧め度:★★★★☆
星3まで取得すると回復の効果量が20%上昇します。
回復アビリティ持ちのキャラクターなら優先的に取得していきましょう。
なぜか再生や活性などの自動回復のみ回復アップが自分にしか適用されないので注意が必要です。
対オーバードライブ攻撃アップ

お勧め度:★★☆☆☆
星3まで取得すると、敵がオーバードライブしている際の攻撃力が別枠10%上昇します。
攻撃の上昇値は大きいですが、敵がオーバードライブしているときにしか恩恵を得られないので注意が必要です。
対ブレイク攻撃アップ

お勧め度:★★☆☆☆
星3まで取得すると、敵がブレイクしている際の攻撃力が別枠10%上昇します。
攻撃の上昇値は大きいですが、敵がブレイクしているときにしか恩恵を得られないので注意が必要です。

こうやってみるとLBの種類っていっぱいあるね…!

うむ、ある程度グラブルをやり慣れてないと取得優先度もわからないと思う
からとりあえず、オススメの星が多いLBから取得していくといいぞ!
まとめ


と、こんな感じでいろんな種類のLBを取得していくことでキャラクターごとの個性を出すことができるから、愛着のあるキャラクターはレベル上限になっても育てていくといいと思うぞ!

グラブルは本当にやることがいっぱいあるなぁ!やりがいあるから頑張ってキャラ育てるよー!
🔖周回目的なら攻撃力上昇系のLBに振り分ける。
🔖高難易度目的なら防御系のLNに振り分ける。

効率よくLBを貯める方法は前回のスライム討伐で解説してるから、参考にするといいぞ
それでは今日はこの辺で…!
コメント